Olden scape -昔日風景-

Web拍手を送る

P-Diary

毎度毎度ですが…

2010年06月07日(月)

最後の記事からもう一ヶ月…!
日記でなく月記になっていますね。元々筆不精な気があるのですが、ここ一年くらいは輪をかけて酷くなっている気がします。年でしょうか。年ですね。

このところ、起床→仕事→帰宅→ご飯→寝るの繰り返しで、あまりネタがないというのも原因の一つではあります。ゲームもあまりやっていない状態で…。嘘です、コンシューマーをずっとやっていました。東京鬼祓師面白い!
……まあ例に漏れず、最終話にいけなかった口なのですが。

PSPのせいか九龍よりも難易度が低くて助かりました。
しかし設定上仕方ないとはいえ、札が強力すぎる。序盤〜中盤は指定方向へのノックバック、後半は移動不可の札で敵の攻撃範囲外から射撃で一方的に攻撃して終了。近づこうとする敵が弾き飛ばされては向かってくる姿には笑いとともに涙を誘いました。遠距離攻撃のダメージが低く設定されている理由が解るなぁ。
まあそれでもいちるには負けたんですが。

読書のほうはといえば、PSYRENを大人買いしたりマギを大人買いしたりしていました。そろそろ自嘲しないとなと積まれた本を眺めながら思う今日この頃。
しかしマギの人がすもももももも!の人なことに買うまで気づきませんでした…。

以上、近況でした。
飛び飛びの日記ですが、管理人は変わらずゲームと読書が趣味の毎日を送っています。後は、HTMLをいじりながら納得のいく出来栄えにならないことに画面の前で首をひねったり。……ああ、前門のIE、後門のOpera。


生誕祭2010!

2010年06月20日(日)

…ということで、本日はSound Horizonのコンサートでした。
18時に始まり、終了が21時ということで約3時間楽しんでまいりました。コンサート久しぶりでしたが、やはりああいう空間は良いですね。ウキウキします。歌が始まると総立ちになるのは本心で言えば結構辛い部分もあるんですが…。

個人的意見ですが、背が小さいからオールスタンディングが辛い&数時間直立は体力的にも厳しいという理由から全席指定で席を取っていることもあり、できれば座ってゆっくりみていたいと思ったりします。立つのがセオリーだとは思うのですが…足腰弱い自分が恨めしい。みなさんの意見はどうでしょうか。やっぱり立つのが普通なのかなぁ。

……などという悩みを、今日3時間をほぼ立ちっぱなしノリっぱなしでこなしてきた身が言っても、全く説得力はないのですが。た、楽しかったからつい…!

ということで、今回もトリ頭の記憶力を振り絞って覚えている限りの演目を書き出してみようかと思います。記憶頼りのため順序が前後していたり、抜けがあったりしている部分あるかと思いますが、ご了承ください。

国王生誕祭休日スペシャル2010(後夜祭)/演目リスト

  • 光と闇の童話
  • この狭い鳥籠の中で
  • 彼女が魔女になった理由
  • Happy Birthday斉唱(ドイツ語ver)
  • シャイターンからのビデオレター(放送事故ver)
  • エリーゼからクイズ出題(コンサート客回答)
  • schwarzweiβ〜霧の向こうに繋がる世界〜
  • 緋色の風車 〜Moulin Rouge〜
  • 神々が愛した楽園 〜Belle Isle〜
  • 終端の王と異世界の騎士
  • Abyssが振り返るサンホラメジャーデビュー6周年(Jimangさん語り)
  • エルの天秤
  • 呪われし宝石
  • エルの肖像
  • 黄昏の賢者
  • 11文字の伝言
  • 冬の伝言
  • 朝と夜の物語
  • 国王さまのご挨拶(Revoさん語り)
  • 即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力
  • 遺言
  • 海を渡った征服者達
  • 即ち…星間超トンネル
  • キミが生まれてくる世界
  • <ハジマリ>のクロニクル〜出演者紹介
  • SoundHorizon国歌斉唱

超トンネルは観客全員でサイリウムを用いたアクションがありました。しかし入場時にうっかりサイリウム貰い損ねていたため(入場時間ぎりぎりで滑り込んだため)、何とか今まで手拍子打ったりでごまかしてたけど、これはどうにもならないなあ…と思っていたら、隣の席の方がよければとお貸しくださいました。優しいファンの方、ありがとうございます!

イドは本編にあたるCDがやはり制作中のようなので楽しみです。子供の声などは専用のボーカロイドを発注使用というのは調べて吃驚でした。すごいなあ。
あと、いつかコンサートでしか歌われない歌もCDにならないものかなと思ったり。


LOG 200402 
200508 09 10 11 12 
200601 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200701 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200801 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200901 02 03 04 05 06 07 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 08 09 12 
201101 02 03 04 05 06 07 08 10 11 12 
201201 04 05 06 08 09 10 
201305 06 08 10 11 12 
201402 03 04 08 09 10