Olden scape -昔日風景-

Since:2002.10






Review

back | top | next

■ RE.

★☆★ オススメ! ★☆★

陸上部に在籍している主人公・三神 蛍は、"いつも2番"という劣等感に押しつぶされ、いつしかトップに嫉妬するようになる。
部活も恋も上手くいかない毎日。
いつしか彼女は生きることに意味が見出せなくなり、無感動に生きるようになっていた。

「付き合ってください」

そんなある日、突然主人公は3人の同級生から告白されて…。

======== 感想 ==========
選択肢式のADV。
ED後のおまけは、キャラ紹介・ムービー閲覧・座談会・作者あとがきなど。

"乙女ゲーム"と銘打たれてはいますが、大多数の乙女ゲームの主軸であるだろう「甘いシチュエーション」というのは全くなく、主人公「蛍」が前を向いて生きれるきっかけとして恋愛が描かれています。
全体的に淡々としており、特に前半は急展開で終了してしまうので戸惑うことも多いかと思います。しかし、方々のレビューでも言われていることですが、この話は中盤以降が非常に面白い。最後のどんでん返し、明かされる伏線。多分プレイした人はほぼ全員吃驚したのではないかと思います。

ただ、個別EDについては恋愛の比重や設定の深みに差があるように感じます。
現在の話も非常によくできたシナリオではあるのですが、せっかく3つのEDがあるのだから、"RE Start"後はそれを生かしたストーリーが展開されてくれればなぁと少し残念に思います。
(キャラ紹介などで書いておいてくれるだけでも結構印象は違ったかもしれません)

主人公ですが、「嫉妬深く劣等感の塊であり、上手くいかない世界を嫌い、生きることに価値を見出せない」という今までの乙女ゲームの"主人公"たちとは全く違うので、プレイ後の好悪が分かれそうなタイプ。五代先輩なんかはしょっちゅう当たられていて大変そうです。
EDによって受ける印象がかなり異なり、漢気たっぷりな格好いい女性であったり、弱さを必死で押し隠している女性であったりします。
漢気溢れる彼女の、拳で語りあうケンカやらドロップキックやらにはプレイ中笑ってしまいましたが、真っ直ぐな感情の吐露は読んでいて同調しやすかったです。

ビジュアルについては非常に綺麗です。
OPムービーもアップテンポの曲に上手くあわせてあり、作り慣れている感があります。DLゲームであるため画質を落とさざるを得なかった部分が非常に残念。高画質で見たかったです。
背景画像の殆どが明度の高いものなのですが、重ねて表示される文字表示用のレイヤーや渋い色調の立ち絵などでうまく相殺され、読みやすくなっています。また、立ち絵については二色構成。あまり使わない手法なだけに非常に斬新に見えました。キャラによってカラーが異なるのも、イメージカラーが判りやすかったです。
スチルがないのがやや残念ですが、無いほうが想像で補完ができていいかもしれません。


------ [Check]------------------------------------
◆作者: Kumys 様
◆HP: Kumys
 [URL] http://kumys.hp.infoseek.co.jp/
◆制作ツール: 吉里吉里2/KAG3
◆傾向: 現代ADV・マルチED・恋愛要素有

date:2005/02/13
update:2005/02/13(Sun) 22:21

back | top | next

:: P column M-i-O ::